新メンバー:清水さん、角田さん、鷲山さん、金井さん New members: Shimizu, Tsunoda, Washiyama, and Kanai

A new Associate Professor, Dr Shimizu, new researchers, Drs. Tsunoda and Washiyama, and a new undergraduate student, Mr Kanai,  have joined our group.

新たな准教授として清水准教授、研究員として角田さんと鷲山さんが4月1日付で着任し、4年生の金井さんが研究室のメンバーに加わりました。

尾崎さん、修士取得(Ozaki-san got Msc degree)

Mr. Ozaki has been awarded the Master degree of Science on March 25th, 2022.

2022年3月25日、尾崎さんが修士号を取得しました。

橋本先生最終講義 (Final lecture by Dr Yukio Hashimoto), 2022.3.23

Dr Yukio Hashimoto, who will be retired at the end of March, gave his final lecture, “Looking back the traces of dreams”, in Center for Computational Sciences, University of Tsukuba on March 23rd, 2022. The lecture was held in hybrid meeting style (in person and online), participated in by his current and former collaborators.

橋本幸男先生が2022年3月末で退官を控えます。その最終講義「夢の跡を振り返って」が3月23日(水)16:00から、筑波大学計算科学研究センターにおける対面とオンラインのハイブリッドスタイルで行われ、かつての共同研究者を含む多くの参加者がありました。

 

橋本先生最終講義集合写真(Final lecture by Dr Hashimoto)
花束贈呈(Presenting a bouque)

プレスリリース, Press release

Dr Yabana and Collaborators have made a press release on ultra-fast optical response simulations of nano materials, using SALMON on Fugaku supercomputer. Details can be found in this page.

矢花さんと共同研究者等が、開発ソフトウェアSALMONと「富岳」を用いてナノ物質の超高速光応答シミュレーションに成功し、プレスリリースを行いました。詳細はこちら

セミナー(Seminar) 2022.1.7: Dr Yoshiko Kanada-En’yo (Kyoto University)

Lecturer: Yoshiko Kanada-En’yo (Kyoto University)
Date/Time: Jan 7 (Fri), 13:45 pm
Title: Low-energy Gamow-Teller transitions in deformed N = Z odd-odd nuclei
Place: Meeting Room A (first floor), Center for Computational Sciences
Abstract: Low-energy Gamow-Teller transitions in deformed N = Z odd-odd nuclei (10B and 22Na) are studied by the beta-gamma AMD+GCM method with isospin projection. Roles of the pn correlation in GT transitions are discussed. Splitting of GT transition strengths occurs in 22Na because of the SU(4) symmetry breaking by the spin-orbit potential of the pn pair at the surface of 20Ne core.
Reference
Hiroyuki Morita and Yoshiko Kanada-En’yo, PHYSICAL REVIEW C 98, 034307 (2018)

准教授を公募(9/30締切) Opening of an Associate Professor position (Deadline: Sep.30)

Division of Nuclear Physics, Center for Computational Physics seeks to appoint an Associate Professor. Details can be found in this page. The deadline of the application is September 30th, 2021.

計算科学研究センター・原子核物理研究部門では現在、准教授を公募中です(応募締切2021年9月30日)。公募の詳細はこちらをご覧ください。

新メンバー:土田さん、吉永さん New members: Tsuchida and Yoshinaga

New graduate students in the Master course, Tsuchida and Yoshinaga have joined our group.

大学院生(M1)の土田さんと吉永さんが研究室のメンバーに加わりました。

阿部さん、杉浦さん、修士取得。土田さん、学士取得(Abe-san and Sugiura-san got Msc degree, and Tsuchida-san got Bsc)

Mrs. Abe and Sugiura have been awarded degrees of the Master of Science. Mr Tsuchida has been awarded the Bachelor degree on March 25th, 2021.

2021年3月25日、阿部さん、杉浦さんが修士号を取得し、土田さんが学士を取得しました。

ハイライト論文に選定 A paper selected as Editors’ Suggestion

A paper by N. Hinohara and T. Nakatsukasa collaborating with K. Washiyama (Kyushu Univ.) has been published in Physical Review C of American Physical Society, and selected as an Editors’ Suggestion. The paper proposes a new computational method for the collective inertial masses in spontaneous fission dynamics.

日野原さん・中務さんが九州大学の鷲山さんとの共同研究として提案した、自発核分裂における集団慣性質量の新しい計算手法に関する論文が、アメリカ物理学会のPhysical Review Cに出版され、Editors’ Suggestionに選ばれました。

集中講義 (Lectures) 2021.1.13-15:日高義将氏、HIDAKA, Yoshimasa(KEK)

A series of lectures will be delivered by Dr Hidaka (KEK) on “QCD matter at Extreme Conditions”, at Meeting Room A, CCS, University of Tsukuba, in January 13-15, 2021. The lecture is given in Japanese.

題目:極限状態におけるQCD物性
講師:日高義将氏(KEK)
日程:2021年1月13日 10:30-16:45、1月14日 10:30-16:45、1月15日 13:30-16:45
場所:筑波大学計算科学研究センター 会議室A
内容: 宇宙初期や高密度天体の内部などに現れる超高温,超高密度,超磁場中といった極限状態におけるハドロン(QCD)の物性について講義する.このような極限状態のQCDの性質を理解するための解析手法について基本的な事柄を紹介し,それがどのようにQCDへ応用され,どのような理解に至っているか解説する.また,最近の物性物理で発展しているトポロジーを用いた量子相のアプローチのQCDへの応用についても紹介する.