セミナー・文献紹介 (Seminar / Journal Club)
| FY2012 | FY2013 | FY2014 | FY2015 | FY2016 | FY2017 | FY2018 | FY2019 | FY2020 | FY2021 |
日程・時間 Date/Time
火曜13:45− (Tuesday, 13:45-)
場所 Place
計算科学研究センター会議室A (1階)
Meeting Room A, Center for Computational Sciences 1F
参加者 Participants
矢花、中務、清水、日野原、佐藤、温*、角田、鷲山、小澤、土田、吉永、金井
(Yabana, Nakatsukasa, Shimizu, Hinohara, Sato, Wen*, Tsunoda, Washiyama, Ozawa, Tsuchida, Yoshinaga, Kanai)
*:セミナー係 (Seminar organizer)
2022.4.19
矢花 一浩 氏 Kazuhiro Yabana
高強度レーザーと物質の相互作用:最近の発展から
2022.5.10
中務 孝 氏 Takashi Nakatsukasa
原子核変形、クラスター生成とノックアウト反応
2022.5.23
清水 則孝 氏 Noritaka Shimizu
角運動量射影におけるガウス型求積法–サンプル点はいくつ必要か?
2022.6.21
日野原 伸生 氏 Hinohara Nobuo
基底状態対回転の分析
2022.6.28
佐藤 駿丞 氏 Sato Shunsuke
半導体ナノ粒子からの高次高調波発生:
2022.7.5
Wen Kai 氏
Collective coordinate and collective mass derived by ASCC method
2022.7.12
鷲山 広平 氏 Washiyama Kouhei
自発核分裂経路上の集団慣性質量と動的効果
2022.7.19
角田 佑介 氏 Tsunoda Yusuke
モンテカルロ殻模型および準粒子真空殻模型による中重核の構造
2022.7.26
小澤 泰河 氏 Ozawa Taiga
フェルミ演算子展開法を用いた有限温度非一様核物質の研究
2022.8.02
小澤 泰河 氏 Ozawa Taiga
フェルミ演算子展開法を用いた有限温度非一様核物質の研究